【凡人くんの人生革命】 読んで分かった凡人くんの個性と印象深い5つのポイント

悩んでいる人

将来的にはフリーランスへ転身したい。

悩んでいる人

ブログを始めてみたけど,不安でしょうがない。

こんなお悩みを解決できるのが,ヒトデさんの『嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命』。

本書では大きく5つのポイントに分けて,凡人(ヒトデ)さんの人生をもとに紐解きます。

不安を抱えた方に寄り添ってくれる,悩んでいる方の背中をそっと押してくれる,そんな作品です。

本記事を最後まで読み終えれば,ヒトデさんと『凡人くんの人生革命』の魅力を感じずにはいられません。

それでは,ヒトデさんの人物像をご紹介した上で本書の感想をお伝えします。

著者「ヒトデ」さんとは

有名ブロガーさんの1人で,初心者向けのブログ始め方解説サイト「hitodeblog」を運営しておられます。

2014年に始めたブログで収益化に成功し,それまで務めていた会社を退職。

2018年にはフリーランスから法人化し,複数サイトの運営で月収1,000万円を達成しています。

Twitterのフォロワー数は10万人以上,2020年からはYouTubeチャンネルも展開中です。

本書ではヒトデさんご本人が「凡人」として,自分がブロガーになるまでの経緯やノウハウを語っています。

でも,今の実績だけ見ると全然「凡人」とは思えないです!

RYO

『凡人くんの人生革命』を読んだ感想

凡人くんの人生革命』は大きく分けて下記5点で構成されています。

  • 生活
  • 副業
  • 退職と成功
  • 金銭面
  • 情報発信

しかし,すべてを説明すると『凡人くんの人生革命』を読む意義がなくなってしまいます。

そこで本記事では,私が気になったポイントを数点ピックアップして概要をご紹介します。

時間は自分で作り出すもの

何か新しいことを始めるなら,何かをやめる必要がある

これは当たり前のようで,分かっていない方も多いのではないでしょうか。

1日は24時間しかなく,いつも同じ生活リズムでは今まで以上に空き時間を作ることはできません。

副業でブログを始めたいと考えていても,思っているだけでは実現せず,作業時間を確保することもできないということです。

例として,テレビゲームや飲み会など娯楽で使っている時間をブログ運営に充てることが必要だと,ヒトデさんは述べています。

確かにどこかで時間を削らなければ空きません。

私も時間が取れないと悩んでいた時期がありました。

RYO

生活スタイルを朝型にシフト

朝活は無駄な行動を極限まで減らせる

早起きするとすがすがしい気分になることってありますよね。それは,脳内が整理されてスッキリした状態になっているからなんです。

人間は午後になると生産性や効率が落ちていき,頭をフル回転させる物事はスムーズに進まなくなります。

生活を朝型にしてしまえば,通勤・通学前に使える有効な時間が増えるのです。ただ,朝の空き時間をダラダラと過ごしていたら意味ないですよ!

凡人くんの人生革命』には他にも多くのアドバイスが書かれています。

ヒトデさんはもと夜型人間だったそうで…

RYO

ブログは副業に適している

たくさんある副業のうち,ブログはリスクが低い

本書では副業の代表例が10個紹介されています。その中でも低リスク・高収益の可能性を秘めているのがブログ。

ただ,瞬時に収益化できるわけではなく,最低でも1年前後の時間がかかります。

そのため,自分が苦痛に思わないジャンルで継続して積み重ねることが重要です。

ブログは他の副業と比較して制限や期限がないので,自分にあったペースで取り組めるのが最大のポイントです!

RYO

人生はときに逆算が必要

物事は逆算して今できることを考える

新しいことを始めるとなると,誰しも不安に感じるのではないでしょうか。

しかし不思議なことに自分が自信を持っていることなら,成功すると分かっていることなら,不安に感じませんよね。

その理論に基づいたヒトデさんの考えが,「目標から今やるべきことを逆算しよう」ということ。

成功までのロードマップが明確化されていれば,不安に駆られることはなくなるはずです。

私はいつも不安に感じていることがありますね。

凡人くんの人生革命』を読んでからは,「不安」に対する考え方が少し変わったような気がします。

RYO

ブログとSNSは相性抜群

情報の発信者と受け手は常に双方向であるべき

ブログは情報発信の場になりますが,情報が伝わる向きは運営者から読者への一方通行です。

でも,TwitterやInstagramなどのSNSをうまく組み合わせることで,読者の声を生で聞けるプラットフォームに大変身。

感想や意見はもちろん,分かりにくい点や質問など,ブログを運営する上で役立つ情報ももらえるので,一石二鳥です。

新しいユーザーさんとも気軽に交流できるのが魅力的ですね。

ブログとSNSのハイブリッド運用は利点多し!

RYO

【番外編】 書籍に読みやすい工夫がたくさん

ヒトデさんは有名ブロガーだけあって,文章が分かりやすくて読みやすい。

そんなヒトデさんの心地よい文章が『凡人くんの人生革命』で存分に味わえます。

そして,本書の特徴は文章だけではありません。

文字の装飾やイラスト,パート分けに至るまで,見やすさが追求された1冊となっています。

読者に雑味を感じさせない工夫がたくさんありますよ。

RYO

見出し分けと2色刷が最適

凡人くんの人生革命』では読者が理解しやすいよう,適度な見出しに分けて書かれています。

大見出しと小見出しに整理することで,より意図が明確になり,論理的な思考につながるのです。

また,本書は黒色と緑色の2色刷になっています。

これはウェブサイトも同じで,使う色を制限することにより視認性の向上につながるんです。

ブログでも見出しは読者の興味をひく重要なポイント!

当サイトでは装飾がゴチャゴチャになりすぎないよう研究しています。

RYO

図解つきで分かりやすい

本書は文章だけでは伝わりにくい部分を図解で補っています。

例えば,読者に語りかけたい内容は文章で,雰囲気やイメージを伝えたいときは図解で,といった具合です。

文章と図解はそれぞれ得意分野が異なり,両方が共存することで読み手に伝わりやすいコンテンツとなります。

特に文章だらけのブログは読まれにくいので,適度に写真や図解を取り入れることがポイントですよ。

本書ではヒトデさんのかわいいキャラクターが出てきて,重要箇所を教えてくれます。

RYO

体験談が豊富

凡人くんの人生革命』はヒトデさんが歩んだ人生体験をもとに制作されています。

そのため,ストーリーどれ一つをとっても根拠があり,説得力のある内容に仕上がっていますね。

ただ,ヒトデさんの文章で納得したからといってすべてを行動に起こす必要はないと私は考えています。

自分という存在を確立するために,必要な部分とそうでない部分を切り分ける(取捨選択)ことが最重要課題なのかなと。

凡人くんの成長過程が分かる1冊

本記事ではヒトデさんの『嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命』を読んだ感想をご紹介しました。

今回お伝えした内容はほんの一部ですので,気になる方はぜひ手に取ってみてくださいね。

特にブログ初心者やフリーランスになりたいと思っている方は読む価値ありますよ。

小さな行動や努力こそが成功への第1歩につながる。そう信じて,今日も私はブログとひたむきに向き合いたいと思います。

今回は以上です。